HOME >> お知らせ
2023. 3. 20
今日は進級式がありました。 乳児のいちごちゃんやみかんちゃんも来て、全員揃っての進級式が出来ましたよ✨ 小さなクラスのお友だちから名前を呼ばれて前に出ます。 もう一度新いちご組になるお友だち 新みかん組 新桃組 4月からは本園に通います♪ 新黄組 新緑組 新青組 新青組さんは新一年生からピカピカの青組のバッジを「青組頑張ってね!」と渡されました✨ 「青組頑張るぞ!おー!!」と気合の入った子ども達です!(^^)!
2023. 3. 17
今日は、小学校へ行く青組さんのお別れ会がありました。 青組さんが入場して♪どきどきどん一年生♪を元気いっぱい歌ってくれました! その後各クラスから手作りプレゼントを渡します。 「いっぱい遊んでくれてありがとう!」「小学校に行っても頑張ってね!」とお別れの言葉を添えてプレゼントしましたよ✨ 青組さんからも感謝とお別れのメッセージをもらい、その後は園長先生に南京玉すだれを披露してもらい盛り上がりました♪ 最後にお別れするお友だちと先生の紹介もありました。 「元気でね」と記念のプレゼントを渡します。
2023. 3. 17
3月11日(土)に卒園式を無事終了することが出来ました。 控え室で「わぁ!その服可愛いね!」と着ている服を見せ合ったり、「ドキドキしてきた」と少し緊張気味の青組さん。 準備が出来たら並んでホールに入場します。 みんなで歌を歌ってから卒園証書を授与してもらいました。 大きくなったらなりたい夢を一人ずつ発表してもらったり、記念演奏を披露します。 一人一人お母さんへの感謝の言葉を伝えました✨ 最後に歌「ね」を歌い、みんなが作ってくれたアーチを通って退場しました。
2023. 3. 9
今日は今年度最後のお誕生会がありました。 他のお友達の誕生会を見て「早く自分もお誕生会したいな!」とずっと楽しみにしていた3月生まれさん。 最初は緑組のお友達がパフォーマンスを見せてくれました。 一人目のお友だちは、インタビューに答えた後自分で選んだ絵本をみんなに読んで聞かせてくれましたよ! ひらがなやカタカナが読めるようになり、みんなの前でスラスラととても上手に読んでいました☆ その後「みんなに見せたい!」と何日の前から作っていたラQのキリンを披露してくれましたよ。 緑組二人目のお友だちは、「お誕生会にまでに頑張る!!」と必死で練習
2023. 3. 6
ひなまつりのお茶会がありました☆ 青組さんは保育園で最後のお茶会です。 一年間お茶の先生に教えてもらって、とても上手にお茶を点てられるようになりました✨ 青組さんのお母さん達にも来てもらい、自分の点てたお茶を飲んでもらいましたよ。 他のクラスのお友だちも、落ち着いて座り、「さくら餅美味しいね!」とお茶会の雰囲気を楽しんでいました♪ 青組さんは最後にお茶の先生に「一年間ありがとうございました!」とお礼を言ってお別れしていましたよ。
2023. 2. 22
今日は今年度最後のなわとび大会がありました! 「頑張るぞ!!」と気合いの入った子ども達☆ まずエビカニクスでしっかり準備体操。 最初は桃組です。 桃さんは大繩跳びでへびの縄跳びを跳びます! きいろさんは大縄跳びを回して跳びます。 緑組さんと青組さんはは一人縄跳びです。 全員が跳び終わるとドキドキの表彰式です✨ 黄組 緑組 青組 今回は青組さん最後だったので、桃さんからずっと縄跳びを頑張ってきた青組さん全員に金メダルも授与されました♪
2023. 2. 22
今月は一人のお友達がお誕生日を迎えました。 みんなにおめでとうを言われとても嬉しそうです✨ パフォーマンスでは缶ぽっくりでコーンを避けながらジグザグに歩いたり、キャッチリングを見せてくれましたよ! 4個連続でキャッチは大成功!! 投げ返すのもとても上手でしたよ♪ 保育士の出し物はホットケーキシアターでした。 誕生児のお友達が材料を選んで、混ぜたり焼いたりデコレーションしたりしましたよ。 かわいいコック帽もとてもお似合いです✨ 最後はケーキのロウソクを吹き消してみんなに「おめでとう!」を言ってもらいま
2023. 2. 10
令和5年4月からの3歳クラス、4歳クラスの【1号認定子どもの募集枠】は若干名の空きがございます。 入園希望の方は二十四軒保育園に直接お問い合わせください。 ℡011ー643-9030 担当:髙橋・白戸
2023. 2. 9
今日は桃組さん~青組さんで雪中運動会をしました。 風も強く雪が降る中でしたが、「頑張るぞ!」と気合の入った子ども達☆ 最初はそり競争です。 青組さんがきいろさんをそりに乗せ、緑さんが桃さんをそりに乗せて4チームでリレーをします。 みんな「頑張れー!!」と自分のチームを応援しています。 そり競争の後は綱引きです。 ブルーベリーグループとぶどうグループに分かれて対決しました! その後保育園に戻ってせんべい食い競争をしましたよ♪ 紐についているおせんべいを手で上手に取ってゴールします。 緑さんと青さ
2023. 2. 3
今日は豆まきがありました。 朝から「何時に鬼来るの?」「あー怖いなぁ(*_*)」と登園してくる子もいましたが「今日は鬼をやっつける!」「みんなは僕が守るから大丈夫!!」と頼もしい発言をするお友だちもいましたよ✨ まず青組さんが、鬼を退治する為の大豆を炒ります。 みんなはこの日の為に作った可愛い鬼のお面と豆入れを持ってホールに集まります! そして保育園の代表の年男と年女が保育園の中に豆を撒いてくれました。 元気いっぱい豆まきの歌を歌ってから、ホールはみんなで「おには~そと!!ふくは~うち!!」と豆を撒きます。 ホ