二十四軒保育園
保育園紹介
園の一日
一年の流れ
保育 Q&A
入園について
施設のご案内

HOME >> お知らせ

お知らせ

お知らせ

新生活が始まりました

2025. 4. 17

4月も半ばを過ぎ、慣らし保育も終わりを迎えました。新しいお友だちは9名。初めは泣き声で賑やかだった日々も少しずつ落ち着き、室内の色々な玩具に興味を持って遊んだり、晴れた日にはベビーカーや散歩車に乗って、お散歩や公園遊びを楽しんでいます。 ボールプール楽しいね♬ 滑り台にも挑戦! 春の陽気に気持ちよくなってスヤスヤ 公園探索も楽しんでいます☆ ご飯モリモリ美味しいね♪ これからも、子どもたちの気持ちに寄り添いながら、色々な遊びを一緒に楽しんでいきたいと思います✿

続きを見る

4月お誕生会

2025. 4. 17

今年度初めてのお誕生会がありました。 4月の誕生児はみどり組3名、あお組2名の5名でした。 園長先生から1人ずつプレゼントをもらい、みんなでお祝いの歌を歌いました。 その後、パフォーマンスの発表です。 みどり組の最初のお友達は、大縄跳びを披露してくれました。 大縄跳びをしながら、様々な方向に向きを変えて跳び、最後は大成功!とバンザイをしながら跳んでいました。 2人目のお友達は、ワミーでサッカーボールを作り、それでサッカーのシュートを披露してくれました。 ドリブルをしかっこよくシュートを決めていました! 3人

続きを見る

入園お祝い会

2025. 4. 2

4月1日に、入園お祝い会がありました。 新しく入園したお友だちと、職員の紹介がありました。 その後は、青組さんがみんなの前に出て「あおいそらに えをかこう♪」を歌いました。 最後に、パネルシアター「きれいなお窓」を見ました。 分園から進級してきた桃組さんも歌に合わせて体を動かしたり、楽しんで見ていました。 今年も、みんなで楽しくいっぱい遊ぼうね!

続きを見る

お別れ会

2025. 3. 21

3月19日に卒園式を終えた青組さんとのお別れ会がありました。 青組さんが入場して、思い出の曲「ツバメ」を歌ってくれました。 各クラスからお祝いの言葉と手作りのプレゼントを青組さんに渡しました。 喜んで受け取ってくれましたよ! 最後に、青組さんから各クラスのみんなにお別れのメッセージを伝えました。 退園するお友だちの紹介とお別れする先生に子どもたちから絵のプレゼントもしました。 最後は、卒園のお祝いに園長先生が『南京玉すだれ』を披露してくれました。 お別れ会の後は、バイキングの会食で

続きを見る

進級式

2025. 3. 21

乳児のみかん組さんも来て、進級式を行いました。 はじめにみんなで「さんぽ」の歌をうたいました♬ いよいよ小さいクラスから、子どもたちと担任の紹介です。 園長先生にお名前を呼ばれると「はい」と返事をして元気に前に出る子どもたちでした(^^)/ 新もも組さんは、4月から本園に通います。 新きいろ組さん 新みどり組さん 新あお組さん 最後に新一年生から、青組のバッジを渡され、誇らしげな新あお組さんでした。 進級して、ひとつ大きくなったことを喜んでいた子どもたちでした☆彡

続きを見る

第46回卒園式

2025. 3. 15

本日は卒園式でした! 始まる前からワクワクしている子どもたち さあ始まります 証書授与 詩の暗唱、歌 楽器を堂々と発表してくれました(^^♪ 最後はお客さんみんなのアーチをくぐって退場です。 記念撮影の後には青組の保護者の方々が素敵な謝恩会を催してくれました。 今年もとても素敵な式を執り行う事ができました。 これも保育園の保護者皆様の協力のおかげだと感じています。 ありがとうございました!!

続きを見る

3月お誕生会

2025. 3. 13

3月の誕生児は、3名でした。 園長先生からプレゼントをもらって、みんなでお祝いの歌をうたった後は、パフォーマンス発表です。 もも組のお友だちは、大好きな『絵本』の覚えた文を読み上げて聞かせてくれました♬その後、得意な製作でかわいいお花貼りをして、完成した作品を披露してくれました。憧れのプリンセスになりましたよ☆彡 きいろ組のお友だちは、『箸』を正しく持って使えるようになった姿を見せてくれました。その後、大縄跳びに挑戦しました。縄跳び大会で「20回とぶ」と目標を立てて記録が3回だったので、今日も挑戦する!と跳ぶと「21回」跳ぶことが出来ました!(^^)!

続きを見る

ひなまつりお茶会

2025. 2. 28

今年度最後のお茶会がありました。 あお組さんは、保護者の方も参加して、心を込めてお点前をしていました。 もも組さんときいろ組さんは、季節のお菓子『さくら餅』が出てくると「葉っぱも食べられるの?」と喜んで食べながら、あお組さんが点てたお茶を飲んでいました。 みどり組さんは、あお組さんのお点前をよく見ながら、お菓子やお茶を味わっていましたよ! あお組さんは、最後のお茶会になるので、お友だち同士で丁寧にお点前をしていました。 終わった後は、「一年間ありがとうございました」とお茶の先生にお礼を

続きを見る

2月お誕生会

2025. 2. 20

2月生まれのお友だちは3名でした。 園長先生からプレゼントをもらった後は、パフォーマンス発表です! もも組の誕生児は、2名でした。 始めのお友だちは、『ぬりえ』をした作品を見せてくれた後、『大縄跳び』に挑戦しました。揺れる大縄を大きくジャンプして跳んだ後、回る大繩にもチャレンジしました!2回連続で跳べましたよ(^^)/ 次のお友だちは、大好きな『サッカー』を披露しました。距離を離しても一度でゴールを決めて、喜びの走りも見せてくれました!その後、お気に入りの歌をうたって聞かせてくれましたよ^^♪ きいろ組さんは、大好きな『恐竜

続きを見る

第3回なわとび大会

2025. 2. 13

今年度、最後のなわとび大会がありました。 園長先生と一緒に「がんばるぞ!おー!」と気合を入れてから、エビカニクスの体操をして体の準備しました。 始めは、もも組です。左右に揺れる大縄を楽しそうにジャンプして跳んでいました! きいろ組は、一人ずつ大繩を跳びました。きいろ組最後だから頑張ると張り切って跳んでいました! みどり組から、一人縄跳びに挑戦です。今までで一番沢山跳ぶぞ!とがんばっていました! あお組は、最後のなわとび大会になるので、最後まで力いっぱい挑戦すると気合が入っていました! 表彰式では、「うれしい」と

続きを見る

月別の記事
2025年4月 (3)
2025年3月 (4)
2025年2月 (6)
2025年1月 (6)
2024年12月 (8)
2024年11月 (2)
2024年10月 (8)
2024年9月 (7)
2024年8月 (2)
2024年7月 (5)
2024年6月 (7)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (7)
2024年1月 (6)
2023年12月 (5)
2023年11月 (2)
2023年10月 (6)
2023年9月 (3)
2023年8月 (5)
2023年7月 (5)
2023年6月 (7)
2023年5月 (2)
2023年4月 (3)
2023年3月 (5)
2023年2月 (6)
2023年1月 (7)
2022年12月 (6)
2022年11月 (7)
2022年10月 (3)
2022年9月 (5)
2022年8月 (5)
2022年7月 (4)
2022年6月 (8)
2022年5月 (6)
2022年4月 (2)
2022年3月 (5)
2022年2月 (6)
2022年1月 (7)
2021年12月 (4)
2021年11月 (5)
2021年10月 (8)
2021年9月 (3)
2021年8月 (9)
2021年7月 (6)
2021年6月 (6)
2021年5月 (3)
2021年4月 (5)
2021年3月 (9)
2021年2月 (8)
2021年1月 (6)
2020年12月 (5)
2020年11月 (1)
2020年10月 (8)
2020年9月 (7)
2020年8月 (8)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (6)
2020年2月 (6)
2020年1月 (7)
2019年12月 (6)
2019年11月 (3)
2019年10月 (13)
2019年9月 (7)
2019年8月 (8)
2019年7月 (10)
2019年6月 (6)
2019年5月 (6)
2019年4月 (5)
2018年10月 (3)
2018年9月 (1)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2017年10月 (4)
2017年8月 (1)
2017年7月 (4)
2017年4月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (3)
2016年6月 (2)
2016年1月 (1)
2015年11月 (3)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年6月 (3)
2015年2月 (3)
2014年10月 (3)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (2)
2013年6月 (3)
2013年5月 (1)
2012年10月 (1)
2010年12月 (1)
カテゴリー別の記事
ニュース (49)
未分類 (401)

バナー:入園のご案内

バナー:園の一日

バナー:年間ギャラリー

バナー:柏葉保育園Q&A

バナー:施設のご案内

バナー:お問い合わせ

ページの先頭へ