2025. 5. 29
青組さんになって初めての遠足で、大通公園に行って来ました。 1人1個てるてる坊主を作って「晴れますように!」と願いを込めて窓際にぶら下げたおかげで、当日はとても天気の良い遠足日和になりました。 お弁当が入って少し重たいリュックを背負って「いってきま~す!」と元気よく出発しました。 大通までは地下鉄に乗って行きました。 大通駅では小鳥さん達が出迎えてくれました。 まずは、大通公園の花時計の前で写真を撮りました。 そして、市役所の展望台に上り、自分達が住む札幌の景色を見て、楽しみました! 「山が見えるよ!」「ONちゃ
2025. 5. 23
5月のお誕生会がありました♪ 誕生児のお友だちはいちご組のお友だちが一人でした。 名前を呼ばれると嬉しそうに前に出てプレゼントをもらいました✨ 歩けるようになったので、ワニさんを連れて歩く所を披露しましたよ。 保育士の出し物は動物の鳴き声が聞こえる不思議な絵本でした☆ みんなリアルな動物の声に興味津々で見ていましたよ(*^^*) 午後からは、ケーキでお祝いもしました。 ☆お誕生日おめでとう☆
2025. 5. 19
5月16日に5月のお誕生会がありました。 5月の誕生児は、もも組2名、きいろ組2名、みどり組4名、あお組4名の計12名でした。 園長先生から1人ずつプレゼントをもらいました。名前を呼ばれると、みんな元気に返事をしていましたよ。 みんなからもお祝いの歌をプレゼントしました♪ その後は、得意なことの発表をしてくれました。 もも組のお友達は、たくさんのお友達の前で少しドキドキしていましたが、小さな声で名前や好きな食べ物を教えてくれました。 そして、上手に出来るようになったボールキャッチを披露してくれました。 また、レゴで作ったお家や、
2025. 5. 12
今日は、くまのこ公園に八重桜を見に行ってきました! 心地よい日差しの中お散歩して向かい、公園に着くと満開の桜に大喜びの子ども達☆ 抱っこでさくらの花に顔を近づけると手を伸ばしたり、落ちている花を握ってみたりして感触を楽しんでいましたよ♪ さくらの下でおやつも食べると、やっぱり花よりおやつに夢中の子ども達でした☆ これからは、暖かい日も多くなるので、春の自然に沢山触れながら遊びたいと思います(^^♪
2025. 5. 2
4月25日に、今年度初めてのお茶会がありました。 青組さんは、事前にお茶の作法(ご挨拶、お茶の点て方など)をお茶の先生に教えてもらい、お茶会の日を楽しみにしていました。 桃組さんは、進級して初めてのお茶会でした。いつもと少し違った雰囲気にドキドキしたり、興味津々で参加していました。 初めてのお茶の味はどうだったかな? 黄組さんは、とても上手に座って、「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をしていましたよ。 緑組さんは、お茶もお菓子も美味しそうにいただきながら、お茶を点てている青組さんの姿を憧れの眼差しで見ていました。