HOME >> お知らせ >> 鮭のちゃんちゃん焼きパーティー
2025. 10. 10
今日は栄養士に、鮭が川で生まれ、海に行き、また生まれた川に帰ってくる話を絵本を見ながら教えてもらいました。
鮭は自分か生まれた川の匂いを覚えていて、同じ川に戻ってくる話を聞いて「すごいね!」「鼻がいいんだね!と驚きながら聞いていました。
大きな鮭を順番に触ったり、持ってみました。
「重たーい!」「なんかぬるぬるする!」と話しながら近くで鮭を見ることができました。
その後は、鮭を捌くところを見せてもらいました。
よく耳を澄ませると「ザクザク」と骨が切れる音も聞こえました。
「たまご入ってるかな?」と楽しみにしていましたが、今回はオスの鮭でした。
三枚におろした身を近くでみたり、少しだけ触らせてもらいました。
顔はちょっぴり怖かったけど恐る恐る触ってみると「つるつるしてる!」「なんか生臭い」等と感触や匂いも楽しんでいました。
お昼ご飯は、鮭のちゃんちゃん焼きを食べました!
保育園中、ちゃんちゃん焼きのいい匂いがしていて子ども達も「いい匂い!」「お腹すいた~!」と完成を楽しみにしていました。
ちゃんちゃん焼きが完成し、今日はみんなでホールで食べました。
出来たてのちゃんちゃん焼きを「おいしいね!」と大喜びで、たくさんおかわりをして食べました!(^^)!