2025. 2. 3
豆まきの日がやってきました!「こわいな~」とドキドキしながらも「早く鬼をやっつけたい」と張り切る子どもたち!
あお組さんが大豆を炒って、鬼を退治する豆を作ってくれました。
自分で作ったお面と豆入れを身に付け、ホールに集まりました。豆入れに豆を入れたら準備完了です!(^^)!
♪まめまきの歌をうたった後、保育園の代表の年女が各クラスのお部屋に豆を撒いてくれました。
みんなで「おにはそと」「ふくはうち」とホールに豆を撒いていると、鬼が登場しました!
大きな声で「おにはそとー」と言いながら、がんばって沢山の豆を撒き、無事に鬼を退治できましたよ(*^^)v
鬼がいなくなると安心して笑顔が戻る子どもたちでした!そして豆の形をしたおかきを美味しくいただきました。
お昼ごはんでは、自分で海苔巻きを作って食べましたよ!
元気いっぱいな一年になりますように☆