
2025. 11. 13
11月の誕生児は11名でした。 誕生児インタビューでは、好きな食べ物や好きな遊び・大きくなったらなりたいものを聞きました。 「好きな食べ物は、柿です」「警察官になりたいです」「野球選手になりたいです」と、堂々と答えてくれましたよ。 今日のお楽しみは、ぐりとぐらの人形劇でした。 おいしいカステラを作るお話を真剣に見ていた子どもたち。 「動物たち可愛いね」と、嬉しそうでした。
2025. 11. 13
楽しみにしていた昼食は、バイキングでした。 特別メニューは、唐揚げ・ミートローフ・フライドポテトなどなど、 子どもたちの好きなものばかり。 「おいしい!」「もう一回取ってくるね」と、たくさんおかわりをして食べました。 午後のおやつは、手作りクレープでした。 給食さんが目の前でチョコバナナクレープを作ってくれ、大喜びの子どもたち。 トッピングのチョコスプレーは、自分で好きな量をかけました。 「あまーい!」「おいしい!」とても嬉しそうに食べていましたよ。 記念日の特別な一日を、みんなで楽しく過ごしました
2025. 11. 13
11月1日(土)は、保育園の57回目の開園記念日でした。 前日の10月31日(金)に、記念日のお祝いをしましたよ。 まずは、保育士たちの合奏です。 ピアノの連弾、サックス、太鼓など色々な楽器で演奏をしました。 『さんぽ』『美女と野獣』『アナと雪の女王』など、子どもたちの大好きな曲ばかりで、みんな大喜びでした。 次に、ピエロのランランさんが登場しました。 パントマイムや皿回し・バルーンアートなど、 様々なパフォーマンスを披露してくれました。 保育士や子どもたちも参加し、大盛り上がり!
2025. 11. 13
10月24日(金)コンサドーレ札幌のサッカー教室がありました。 春に続いて2回目ということで、みんな張り切っていましたよ。 コーチの話をよく聞いて動いていた子どもたち。 ボールの扱いも上達しました。 チーム対抗のゲームも楽しみました。 必死にボールを追いかけてシュートを決めたり、ゴールキーパーになって しっかりとゴールを守るお友だちもいたり、大盛り上がりでしたよ。
2025. 11. 13
10月末にらいおん組が二十四軒保育園にお茶会にいって きました。 1か月ぶりの再会を楽しみにしていたらいおん組、バス に乗っている時から、ドキドキしていましたよ。 お茶会では、青組の作法を緊張しながらも、見様見真似で、 お菓子やお茶を頂きました。 緊張しながらも、青組がお点前をする様子を見ている 子もいました。 お昼ご飯は、ミートソーススパゲッティでした。 緊張感がほぐれて、青組との話も盛り上がりましたよ。 帰る前に、『元気でね』と言葉をかけあって、お別れを しました。
![]()