柏葉保育園
保育園紹介
園の一日
一年の流れ
保育 Q&A
入園について
施設のご案内

HOME >> 保育 Q&A

保育 Q&A

保育 Q&A 一覧

登園降園について
登園降園は、保護者の方または、代理の大人の方が責任を持って行って下さい。保護者以外のお迎えは、事前にお迎えに来られる方のお名前や間柄、時間などお伝え下さい。連絡がない場合の時は確認ができるまでお渡しできません。
車による登降園について
車での送迎の際は、時間帯によって駐車場が大変混雑します。周辺住民の迷惑にならないよう、車のマナーをお守りください。また車から離れる際は必ず施錠し、貴重品は必ず持ちバック等は車内に残さないよう十分お気をつけください。また駐車の利用は短時間でお願いします。
給食について
札幌市保育所給食基準献立を使用しています。乳児クラスは完全給食、幼児クラスは主食を持ってきていただいています。3歳以上児(2号認定)は月4,800円の副食費、3歳以上(1号認定)は月3,300円の副食費を徴収いたします。三菱UFJから前月分を口座より引き落としとなります。アレルギー等がありましたら事前にご相談下さい。
保育料について
毎月の保育料につきましては当園へお支払いください。保育料は毎月27日に指定の口座より引き落としとなります。3歳以上保育無償化となっています。
紙おむつ、おしり拭きについて
紙おむつはマミーポコ、ムーニーのおしり拭きを使用しています。おむつ代は2,708円、おむつ処理代200円を含んでいますので、使用済みのおむつは園で廃棄します。毎月27日に指定の口座より引き落としとなります。
慣らし保育について
お子様が安心して園生活を過ごせるためにも1週間程度の慣らし保育期間を設けています。月齢が小さなお子様程時間がかかる場合もありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

ご意見・ご要望を活かし、保育サービスの向上に努め、皆様に満足いただける質の高い保育を目指します。本園は苦情解決制度を設けています。

バナー:入園のご案内

バナー:園の一日

バナー:年間ギャラリー

バナー:柏葉保育園Q&A

バナー:施設のご案内

バナー:お問い合わせ

ページの先頭へ